【MG MS-05B ザクⅠ製作記<1>】キット紹介と塗り分け

スポンサーリンク
MG

アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズで最も多い登場回数を誇るのが「ザク」とそれに連なるバリエーション機体ではないでしょうか。

ジオン、連邦問わず全ての機動兵器としてのモビルスーツの源流にあたるのが今回ご紹介するMS-05BザクⅠ(旧ザク)だと思います。

 

MGのザクⅠの製作記をご紹介します。

 –

今回使用のキットはMGの中でも古いキットです。

最近のMGとは違い、フレーム構造ではなく、モナカ合わせが多く可動範囲も狭め。。。

1/100になったHGUCだと思って頂いてもいいと思います。

 

まずはパッケージ写真から。

f:id:ashana07:20150723165903j:plain

ガデム少佐(「パプア補給艦を叩け!」の回だったかな?)が機乗し、「ツメが甘いわ!!」とショルダータックルをするシーンですね♪

画風がCGっぽいのは古いMGの特徴なんですかね??

 

次はランナー写真を。

f:id:ashana07:20150723165904j:plain

最近のMGと比べるとそんなに多くはない印象です。

胸部と腰部が一体になってるのを改めて確認して、がっくりしました(^^;;

 

今回はモナカ合わせがいたるところにあるので20年以上ぶりに

f:id:ashana07:20150723165906j:plain

タミヤセメントも購入しました。

そうです。合わせ目消しをやるんです。。。

やらないとMG2.0系のザクと並べて飾れない(T_T)

 

まずはランナーについた状態でできるところから。

数少ない(笑)フレームパーツの塗り分けを。

足の裏のスラスターやモールドを。

f:id:ashana07:20150723165911j:plain

スラスターは水性ホビーカラーの「カッパー」、パイピングは「メッキシルバー」、その他の凹んだ部分のモールドは水性ホビーカラーの「焼鉄色」で塗っています。

水性ホビーカラーは「ゴールド」よりも「カッパー」の方が金属部品っぽくなりますね。

 

次は頭部フレーム。

f:id:ashana07:20150723165910j:plain

モノアイスリットも「焼鉄色」で塗り分けました。

 

これは脚部内部構造です。

フレームといえるものかどうか。。。

f:id:ashana07:20150723165907j:plain

軟質樹脂なので水性ホビーカラーのノリが悪いです。。

 

f:id:ashana07:20150723165908j:plain

こんな感じで塗り分けてみました。

いかがでしょうか??

シリンダーっぽく見えてればいいんですけど。。

 

今回使用キットはコチラ↓

 

 

MG 1/100 MS-05B ザクI (機動戦士ガンダム)

MG 1/100 MS-05B ザクI (機動戦士ガンダム)

 

 

 

 

【注意】
当サイトの画像は全て右クリック禁止の設定を入れています。
ご了承ください。

【姉妹サイト】
完成済み作品の写真レビューをまとめているサイトです。
PLAMO-Builders Brog

趣味の写真撮影紹介サイトです。スマホ撮影縛りの作品を掲載しています。
Smart Photo Life

【広告】
写真素材サイトPIXTAさんで細々と画像のご提供をさせていただいています。
私の写真だけではなく、他にも優れた写真やイラストがたくさん登録してあります。
ぜひご利用ください。

写真素材のピクスタ

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました