スカート内の基部を組んだだけですが既にすごい重量です。
ヘタするとスタンドが傾きますww
付属のスタンドにはロック機能があるのですが、強化しておかないとすぐ緩くなりそうです。。。
今回はスカートの外装(おわん)の製作です。
墨入れや簡単なウェザリングをしながらの作業です。
-
一発抜きのおわん。
モールドが入っているので墨入れをしておきます。
ガンダムマーカーのリアルタッチグレーを使いました。
拭きとりタイプでインクが消えやすいので、拭きとっては再度塗ってを繰り返して定着させます。
うすーく入ってるくらいがちょうど良さそうですね。
次はおわんの内張りをします。
四分割されているのでそれぞれはめ込んでいきます。
これにスラスター満載の基板がはまるので中央部は完全に隠れます。
外縁部のモールドにちょこっと金属風のウェザリングを施しておきます。
後からバラしてやり直すのは大変面倒です(^^;
スラスター基板部をスカートに収めました。
いかん、重いです。。。
写真からは見えませんが股関節部分はビス止め指示がされていました。
完成後も綺麗に隠れますのでご心配なく。
続いてボディ部を制作します。
現在のMGのようなフレーム構成ではないので、どんどん組み上げていきます。
お腹のジャバラ部分は予め墨入れとウェザリング処理をしておきます。
脇腹でのモナカ合わせですが、意外にも合わせ目は目立ちません。
お手軽モデリングな私はスルーします(^^;
拭き取り墨入れペンを塗った後にウェザリングツールのススをまぶすように塗布し拭きとったらこんな感じに。
いかがでしょうか??
既に出来上がっているスカートにお腹を押し込みます。
普通の状態だとジャバラは隠れてますが、
上体を反らすと出てきます。
これは可動範囲は意外に広いぞ♪