【MG MS-05B ザクⅠ(旧ザク)製作記】記事一覧
MGMS-05B ザクⅠ(旧ザク)製作記の記事一覧ページです。
製作期間:2015年3月30日~2015年4月13日完成
MS-05BザクⅠとは?
-
機体概要
ジオン公国が独立戦争の切り札として開発していた人型機動兵器「モビルスーツ」。
初めて兵器として量産ラインに乗ったのがこのMS-05系でした。
通称「ザク」
後に改良型としてMS-06系がリリースされたため、「ザクⅠ」や「旧ザク」と称されるようになります。
ジオン、連邦、両陣営のモビルスーツの源流となった機体でした。
キット概要
初期のマスターグレードであるため、2000年代以降のMGと比べると簡素でパーツの貼りあわせの精度が悪かったり、バリが多いなどの問題点もあります。
が、全ては手入れと仕上げで良くなると思います。
モノアイはキット付属のものだとやはり大きすぎな印象がありますので削るなり別パーツにしたほうがいいのではないかと思います。
記事中にも散々書いていますが、腰の回転はありません。
作例で腰の回転ができるように改造されている方もいらっしゃいますので、改造される方はぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか。
今回のキットはコチラです↓