【HG IBO ヘルムヴィーゲ・リンカー ガンプラ製作記 <4>】頭部フレームの塗装と組み立て

スポンサーリンク
HGIBO

HG IBO ヘルムヴィーゲ・リンカーの頭部フレームを製作します。
鉄血系のモビルスーツの頭部はガンダムフレーム以外は「ザ・カメラ」って感じのシンプルなデザインですね。
グレイズにしてもそうですし、今回のヴァルキュリアフレームも巨大なカメラに外装をかぶせた構造です。
人型兵器としてはとても理にかなっている構造ですが、中身は目玉であって顔ではないので、不気味です。
その不気味さを活かすための部分塗装をしていこうと思います。

_

以前製作したグリムゲルデも同様の考え方で部分塗装しました。

ヘルメットを外したところです。
ホワイトシルバーにクリアカラーでキャンディ塗装しています。
ヘルムヴィーゲリンカーと同じフレームですが、キットでは形が違いました。

グリムゲルデには下顎部分がありましたが、ヘルムヴィーゲリンカーには無く、ザ・カメラ、いや、ザ・目玉になっています(笑)
ただ、グリムゲルデのパーツも付いているので、換装はできるかも。

まず、下地として全体をホワイトシルバーで塗装します。

全体をざっと塗るのですが、黒目の部分は空けておきます。

次に水性クリヤーレッドを塗ります。

グリムゲルデのフレームとはデザインが変わっているのですが、できるだけ近づけていこうと思っています。


眼球の縁を中心に塗装しました。
多少はみ出してもスミ入れで修正できますので、気にしすぎないように縁取りしています。

リカバリーポイントを作れていると思い切ってやれるので、逆に一発で線が引けるようになります。
自分がやりやすいリカバリー方法を考えておくと後々楽ですので部分塗装にこれから挑戦しようと思っている方は早めにリカバリー方法を検討してみてください。

さて、次は眼球の後ろ側をクリヤーブルーで塗り分けます。

ボトルが汚いのは気にしないでください(^_^;)
ラッカー系下地なので、水性クリヤーでのキャンディ塗装なら下地を壊すことはほとんどありません。
水性塗料の良いところですね。


この時点ではまだまだ汚いですが、スミ入れを行う事でグッと良くなります。
今回のスミ入れは塗料二つ使用します。
最初にスモークグレーを流し込みます。

このボトルも汚いですね。。。
スモークグレーでホワイトシルバーのギラツキを少し抑えます。

次にウェザリングカラーのマルチブラックを流し込みます。

こちらは定着力が弱いので、乾燥後にクリヤーを被せようと思っています。


いかがでしょうか?
顔立ち(目立ち?)をはっきりする事ができたと思います。

というところでフレーム部分は大体できました。

次は外装の処理と製作にかかります♪

【注意】
当サイトの画像は全て右クリック禁止の設定を入れています。
ご了承ください。

【姉妹サイト】
完成済み作品の写真レビューをまとめているサイトです。
PLAMO-Builders Brog

趣味の写真撮影紹介サイトです。スマホ撮影縛りの作品を掲載しています。
Smart Photo Life

【広告】
写真素材サイトPIXTAさんで細々と画像のご提供をさせていただいています。
私の写真だけではなく、他にも優れた写真やイラストがたくさん登録してあります。
ぜひご利用ください。

写真素材のピクスタ

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました