フレームの最後のパーツ、胸部フィンの組み込みです。
一枚一枚独立しててしかも稼動するというなんとも芸の細かい部分です。
せっかくなので塗りわけも行いました。
なかなか渋い仕上がりになると思います。
-
フィンはフレームと同じ成型色なのですが、そのままでは味気ないので定番のスーパーアイアンで塗装します。
このスーパーアイアンは筆ムラが金属の「削りだし加工」っぽくなるのでとても使いやすいです。
胸部フレームの内部はメッキシルバーで塗りました。
毛細管現象で細部まで浸透してくれるので、このようなモールドが多い部分を一気に塗りこむのがとても楽チンです。
一枚一枚はめ込んでいきます。
フィン自体が小さいのでこのキット随一のはめ難さでしたw
機械っぽくなってきました。
ジオン系MSは工業製品っぽくていいです♪