【MG MSN-004 サザビー Ver.k.a ガンプラ製作記<14>】バックパックの製作とファンネルポットのサイコフレーム塗装

スポンサーリンク
MG

みなさん、おはようございます!
今日も通勤中に記事更新します(^^;;

土日でサザビーを進めていましたが、デカール貼りにミス発覚( ; ; )
後ほど記事にします。

さて今回はバックパックのフレームを製作していきます。
フレーム関係はこれが最後のパートです。

_

バックパックのメインフレームです。

最近のモデルと比べても実にシンプルですね。
特徴はファンネルポッドですが、シナンジュのゴツさに比べれば可愛いものです(笑)

中央にメインスラスターの基部を組み込みます。
オープンハッチモードの時に開く構造のようです。

閉じた状態。

開いた状態。

スラスター類を組み込みます。
ここのスラスターは外側が黒となっています。

内側は金色、スラスターノズルはメタリックレッドで塗り分けました。

他にも円状のモールドは金塗装してます。

メカメカしくなったきましたね。

プロペラントタンクを製作します。
筒状のパーツ三点ではめ込むだけ。

合わせ目にモールドが配置されていますし、デカール指示もありますのでそのまま組んでも問題ないですね。

プロペラントタンクの接合部はポリキャップです。

長さのあるポリキャップです。
差し込んだ状態です。

ポリキャップは塗装したくないのですが、目立たないのでこのまま無塗装で大丈夫そうです。

プロペラントタンクを差し込みました。

一気に迫力が出ますね。

続いてファンネルポットを製作します。

ファンネルポットにもオープンハッチ構造がありますので、部品点数は多めです。
ファンネルが接続される部分はサイコフレームとしてターコイズグリーンを塗りました。

ハッチ部分はスーパーアイアンとアイスシルバーの塗り分けです。

ハッチ部分の円筒状のところをアイスシルバーにしました。
ほんのり青く見えます。


光の加減だけでこんなに発色が変わります(^^;;
意外な効果ですので、わたしは良しとしてます(^o^)

コンテナ部分です。

コンテナにも可動用のアームがあります。
オープンハッチの時にせり出す構造になってるようです。

組み立てました。

これらをバックパックに組み込んでいきます。

この写真だとファンネルポットの内側がほんのり青く見えてますね〜

それでは本体に装着します。

こうやってみると、シナンジュとの関連性がわかりますね。
サザビーがシナンジュのデザインのベースになってるのがわかります。

しかし、この時点ですごい重量です。
プラスチックですが水槽に入れたら沈みますね。
思い割に関節のぐらつきは感じません。
なかなか良キットですね。
高価ですが。。。

MG 1/100 MSN-04 サザビーVer.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)

MG 1/100 MSN-04 サザビーVer.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)

【注意】
当サイトの画像は全て右クリック禁止の設定を入れています。
ご了承ください。

【姉妹サイト】
完成済み作品の写真レビューをまとめているサイトです。
PLAMO-Builders Brog

趣味の写真撮影紹介サイトです。スマホ撮影縛りの作品を掲載しています。
Smart Photo Life

【広告】
写真素材サイトPIXTAさんで細々と画像のご提供をさせていただいています。
私の写真だけではなく、他にも優れた写真やイラストがたくさん登録してあります。
ぜひご利用ください。

写真素材のピクスタ

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました