【MG MSN-004 サザビー Ver.k.a ガンプラ製作記<5>】脚部製作続き。太腿と裾とスラスター

スポンサーリンク
MG

サザビーの脚部製作が続きます。
膝下は結構複雑でしたが、太腿は意外にあっさりした作りです

ただモールドはびっしりですし、外装面へ出ている部分もあるので、そこそこ塗り分けした方が良さそうです。

今回は太腿と裾のスラスター組み込みくらいまでやってみようと思います。

_

太腿のパーツです。

脚を開くための回転軸がありません。
股関節の可動範囲は全てこの接続部でポリキャップで対応するようです。
パケ写真では必要な角度くらいは開いているようなので、心配する必要はないかなと。


金色部分は別パーツです。
ポリキャップを取り付けた所に後付けではめ込みます。
恒例の回転軸は金色もしくは金属色というマイセオリーに則ってスーパーゴールドで塗装しています。


膝関節を挟み込む完全なモナカ割です。
ただ挟むだけの簡単なお仕事です(笑)

それでは次はふくらはぎ側の裾にあるスラスターとフレームを組み込みます。
まずはスラスターから。


ここのスラスターも二重構造になってます。
基部の差し込みピンは噴射ノズルっぽいのでメタリックレッドで、スラスター内側のパーツはスーパーゴールドで塗装しています。


いかがでしょう??
噴射ノズルっぽく見えますかね??
これ、コズミックフロントネクストっていうBSプレミアムの番組のロケット特集を見て参考にしました。

裾のフレームパーツの取り付けです。


右側のシルバーパーツです。
裾のフレームですが、脚部では結構下側につきますね。
これに合わせて先ほどのスラスターが取り付けられます。


取り付け位置は膝直下くらいですね。
脚部フレームに引っ掛けるだけの構造になっています。

そのままたたむとシルバーフレームに収納されます。


なかなかなボリューム感です!
それでいて組み立ては非常に楽な感じです。

ではスラスターを開いてみます。

ガンプラのフレームのみの状態って普通はすごく貧弱に見えるのですが、サザビーはフレーム状態でも強そうに見えます(^o^)
そして、この時点でかなり重いです(^^;;

MG 1/100 MSN-04 サザビーVer.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)

MG 1/100 MSN-04 サザビーVer.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)

【注意】
当サイトの画像は全て右クリック禁止の設定を入れています。
ご了承ください。

【姉妹サイト】
完成済み作品の写真レビューをまとめているサイトです。
PLAMO-Builders Brog

趣味の写真撮影紹介サイトです。スマホ撮影縛りの作品を掲載しています。
Smart Photo Life

【広告】
写真素材サイトPIXTAさんで細々と画像のご提供をさせていただいています。
私の写真だけではなく、他にも優れた写真やイラストがたくさん登録してあります。
ぜひご利用ください。

写真素材のピクスタ

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました