【HGUC-REVIVE YMS-15 ギャン 製作記<4>】脚部の塗り分け

スポンサーリンク
HGUC

頭部の改造が落ち着いたのでようやく脚部から製作します。

REVIVEの新フォーマットなのですが、RGではなくHGなので完全なフレーム構成ではありません。

太腿から膝はフレームですが、下脚部はモノコック(?)となってます。

とはいえ、ただのモナカ割ではなく、細かく分割されているので組みあがりはなかなか良いものです。

_

まずは塗り分けをしておきます。
膝フレームの可動部を定番のゴールドで塗ります。

組み立てるとこんな感じに。

回転軸っぽくなるので、肘や膝はこういう塗り分けが好きです。

膝といえば外側の回転軸も塗り分けます。

ここは成型色は水色一色なのですが、外枠をスーパーゴールド、内側を焼鉄色で塗り分けます。
ラッカー塗料のスーパーゴールドを先に塗って、あとから水性の焼鉄色を塗るようにするとゴールドのはみ出し修正もできます。
この技、地味に便利です(笑)


この時点で墨入れまでやっておきます。
組み込んでからではちょっと厄介かも(^^;;

装甲の内側も塗り分けます。

塗料の乾燥待ちをする間に足も作ります。

写真の通り、つま先が分割されてます。


組み合わせて。。。


ギャン足(笑)


つま先はしっかり曲がります。

ただ、他のモデラーさんのレビューを見る限りでは前後の可動域は広いけど左右は狭そうなんですよね。
ちょっと削ればいいなら削るんですがね。。

ま、組み上げは塗料の乾燥を待ってからですね〜

【注意】
当サイトの画像は全て右クリック禁止の設定を入れています。
ご了承ください。

【姉妹サイト】
完成済み作品の写真レビューをまとめているサイトです。
PLAMO-Builders Brog

趣味の写真撮影紹介サイトです。スマホ撮影縛りの作品を掲載しています。
Smart Photo Life

【広告】
写真素材サイトPIXTAさんで細々と画像のご提供をさせていただいています。
私の写真だけではなく、他にも優れた写真やイラストがたくさん登録してあります。
ぜひご利用ください。

写真素材のピクスタ

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました